この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
昨日はあちこち立寄りで、予定以上に回りました。
3/3訪問予定の大津も先に回ってしましました。
予定変更の主な原因は「風」のためです。
北西から吹く風が、ほぼ追い風で大きな車体を
押してくれたので、思いのほか快適に進むこととなりました。
(大津市役所さん予定変更受け入れありがとうございます!)

朝は9:00安土駅出発、前日よりある駐車場に預かって頂いていた車両を引き出し、安土観光協会さんの前より出発させて頂きました。ここでは観光協会さんへの訪問と、駅西にあるがんばっておられるレンタサイクル施設さんへ情報交換へも向かいました。ご近所の方にも好評で、駅に到着する電車の車窓からも注目いただいておりました。


10:00過ぎには近江八幡に着き、八幡酒蔵工房で休憩させていただいた後、11:00に近江八幡市役所に伺いました。ちょうど風がきつく日当たりがよくない場所でじっと待っていて頂き、担当の商工観光労政課の皆様にはお世話になりました。色々お話聞いて頂きありがとうございます。

  

11:30頃から本日の昼食となりまして、頼んで地場野菜満載、最高の昼食を「八幡酒蔵工房」にて頂きました・・・。向かいの「西川」さんのコロッケと串かつおいしかったです。図書館前の筋を少し南に入った「和菓子やさん」のハンバーガー類さまざまも、非常においしかったです。(こちらはおやつに購入して途中で頂きました)

 

北風のおかげでスムースに走ることが出来、
15:00前に近江大橋
16:00頃に大津市役所に到着しました。
大津市役所でも、観光振興課におじゃまして
お話聞いて頂きありがとうございます。
場所があれば、試乗もできたのですが、
まあ、役所前でじっくりとご覧頂きました。

大津では、自転車を取り入れたい宿泊施設さんなどとも
意見交換を出来たりもして、
たいへん有意義な時間を過ごすことができました。

0303は予定繰上げとなったので、
他の作業に当てたいと思います。

  


Posted by eco&rikisha at 12:23Comments(0)本日の業務報告
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
クルマの代わりになるような、いやそれ以上に楽しい、自分がエンジンの乗り物を作ることがわたしの夢です。
オーナーへメッセージ