QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
クルマの代わりになるような、いやそれ以上に楽しい、自分がエンジンの乗り物を作ることがわたしの夢です。
オーナーへメッセージ

2011年10月23日

1019-1021 環境ビジネスメッセ報告

今年のメッセには近江八幡の「竹リキシャ」を投入し、たくさんの方にお乗りいただきました。多くの方が会場でのその目立ち方に吸い寄せられた感じで、やはり日本的な工芸を盛り込むというのは力があるものだと感心しました。近くに寄ったときのディテールはまだ努力しなければいけないのですが…(さびと汚れの磨き不足)。今回、牽引機構にさらに工夫を凝らし、乗りやすくしたものを投入したので、倒れない構造のためやはり少しの違和感はありますが、「ハンドルで曲がる」という基本の乗り方を説明すると、老若男女多くの方が実際に乗れることが確認できました。これから、機構的な完成度を高めて、より多くの場所でたくさんの荷物を運べるリヤカーが、自転車タクシーが活躍できるようにしたいと思います。
1019-1021 環境ビジネスメッセ報告 1019-1021 環境ビジネスメッセ報告 1019-1021 環境ビジネスメッセ報告 1019-1021 環境ビジネスメッセ報告

Posted by eco&rikisha at 06:21 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。