この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
おかげさまでゆるきゃら祭りでは今年2010年もいぞがしく、キャラさんたちの送迎と、一般のお客様の送迎に明け暮れておりました。特に土曜日は、銀座の餅つき大会と、夏原記念館へのポスター展へのキャラクター送迎が重なり、てんてこ舞いでありました。今年はひこにゃんの乗車はなかったのですが、北海道から九州までのキャラクターに乗っていただき、興奮と狂騒の2日間でした。写真は花しょうぶどおり商店街のイベントの様子です。

ゆるきゃら祭りが明けての月曜日は!わが五環生活の取材ということで、言っていいのでしょうか?某〇BC放送の朝の番組、じゃ〇じゃ〇の若手芸人さんが明るく元気に!乗ったり、食べたりしていただきました。自転車こぐのも上手でしたし、今回少し乗り方研修させていただいたので、接客も?上手ですし、お願いしたいところです…。写真は撮影前に駐車場での練習の様子です。

さらに月曜夕刻の滋賀のFMラジオe-radioのレディオロコという番組内で、NPOと11月20~21日の琵琶湖一周サイクリングイベントの紹介をさせていただきました。パーソナリティの井上さんも最近自転車を買ったことということで、すごく盛り上がった感じ(自分がおもてるだけか?)でした。今度の行きやすいサイクリングに誘いたいなと思ういい感じの方でした。以前もご一緒させていただいたことのある方もあるのですがパーソナリティさんで乗られる方多いですね(ご本人は知らないかもしれませんがとよパパとも一緒に走ったことがある!)。うれしい限りです。

また車両のくたびれが見えるので、まずは彦根リキシャ壱号の車輪交換をすべく作業をしてしまおうと、現在取り掛かりました…。MTBのごついリムとタイヤです。なんともあっち行ったりこっち行ったりして、せわしない数日でした…。



  


Posted by eco&rikisha at 19:04Comments(0)イベントなどの情報と報告

2010年10月02日

最近のリキシャ

風が気持ちいい今日この頃、日暮れも早くなりましたね。今なら心地よく彦根が楽しんで頂けます。今日も彦根リキシャに近所のお寺さんのおばあさんをお乗せしてひこねを走っておりました。ソラ高く、かく汗も今は気持ちよく、地域の運動会前だからか、まちには独特の活気があって、楽しいものでした。そういえば・・・、明日はわが自転車タクシーのNPOとしても、地域の運動会でリレーを走ることになっておりました。やばい。  


Posted by eco&rikisha at 22:30Comments(0)
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
クルマの代わりになるような、いやそれ以上に楽しい、自分がエンジンの乗り物を作ることがわたしの夢です。
オーナーへメッセージ