2009年08月19日
さっ昨日の…掛川~興津
実はネット環境がなくて昨日の報告飛ばしておりました。
昨日は皆様の書き込みにあるとおり、掛川からの東海道はハードな峠が多く、三つも!心臓破りの坂道と戦っておりました。で、でもですね、その日の最初に掛川市と掛川観光協会さんと、NPOスローライフ掛川の素敵な皆様に歓迎していただき、いろんなお話やアドバイスもいただき、前準備も心の余裕もありましたので何とかクリアできました。スローライフ掛川の理事の自転車屋さんには、日坂宿までご案内もいただき、迷うことなく走ることができました。ただ、ただ、峠三つはきつかったので、富士市まで行きたかったのですが、駿河の健康ランド(温泉あり)で勘弁いただきました。
掛川市というか、掛川の皆さんの活動はすごいですね。おじさんたち(失礼)がよってたかって、しかも長年続けて、日常に近いサイクリングをしたり、または大人数のイベントをしたり、スローライフの学校をしたり、と、非常に勉強になり、というか、もっと勉強しにかよわなあかんのちゃうやろかって思いました。ご近所の方は、いやそうでなくても一度ご訪問ください…。街の雰囲気もお城やその周辺の建物もお店も、感じよかったです。
自転車も人間も、小さなトラブルは抱えながらも何とか無事。おかげさまで走りきることができました。
昨日は皆様の書き込みにあるとおり、掛川からの東海道はハードな峠が多く、三つも!心臓破りの坂道と戦っておりました。で、でもですね、その日の最初に掛川市と掛川観光協会さんと、NPOスローライフ掛川の素敵な皆様に歓迎していただき、いろんなお話やアドバイスもいただき、前準備も心の余裕もありましたので何とかクリアできました。スローライフ掛川の理事の自転車屋さんには、日坂宿までご案内もいただき、迷うことなく走ることができました。ただ、ただ、峠三つはきつかったので、富士市まで行きたかったのですが、駿河の健康ランド(温泉あり)で勘弁いただきました。
掛川市というか、掛川の皆さんの活動はすごいですね。おじさんたち(失礼)がよってたかって、しかも長年続けて、日常に近いサイクリングをしたり、または大人数のイベントをしたり、スローライフの学校をしたり、と、非常に勉強になり、というか、もっと勉強しにかよわなあかんのちゃうやろかって思いました。ご近所の方は、いやそうでなくても一度ご訪問ください…。街の雰囲気もお城やその周辺の建物もお店も、感じよかったです。
自転車も人間も、小さなトラブルは抱えながらも何とか無事。おかげさまで走りきることができました。
Posted by
eco&rikisha
at
20:49
│Comments(
3
) │
本日のリキシャたち
この記事へのコメント
箱根断念!
頑張れ!竹内君
頑張れ!竹内君
Posted by とばちゃん at 2009年08月20日 07:17
NPOスローライフ掛川のスロサイです。当日の夜書き込みが無いので心配していましたが、無事を確認できてホットしています。eーじゃん掛川「スローライフ掛川【自転車】部室」トピックにてご紹介させていただきました。またお会いできる日を楽しみにしております。その節はよろしくお願いいたします。
Posted by スロサイ at 2009年08月20日 17:19
和田さん。今度は逆ルートでいかがっすか~。またよろしくです。
スロサイさま。ご紹介ありがとうございます。お話しさせていただいた内容を今日もかみしめながら、「うちもがんばろっ」て感じております。また情報交換よろしくお願いします。
スロサイさま。ご紹介ありがとうございます。お話しさせていただいた内容を今日もかみしめながら、「うちもがんばろっ」て感じております。また情報交換よろしくお願いします。
Posted by エコ at 2009年08月20日 20:00