2010年04月09日
桜を求めて彦根から北へ
来週末に海津大崎へ長浜からサイクリングをするので、下見として彦根から北へ向けて走ってきました。今日は事情で学校をお休みとなった息子を伴ってでしたので、く、くるまでです。しかしながらいいところいいルーと見つけられて非常に有意義ではありましたが。
彦根は8分咲きでしょうか。今見ごろです。写真は週末にとった暴れん坊将軍「〇久保」ドライバーのショットと、和田画伯ドライバーのショット、そして千代ドライバーの腰の低い接客中の画像です。
長浜は彦根と同じ程度ですが、お城との距離感がいいですね。とてものんびりできます。今日はちょうど長浜の宮部ドライバーがお客様ご案内中でした。

虎御前山の桜も近所のお散歩中の家族連れがあったりしてのんびりとしてよかったです。このあと小谷城ふもとにも行きましたが、登りませんでしたので、写真はなしです。

木之本は地蔵さんのところの桜が、北国街道沿いに張り出して美しいですね。ちょうど近くに酒蔵も、和菓子屋さんもあって・・・。花見にぴったりですね~。そこから、ゆるい坂を越えて古橋村!石田三成ゆかりの集落へいけるのですが、この道はいいですね~。行った先もものすごく雰囲気があります。もみじの名所として知られる鶏足寺のそば、己高庵へ至る道に張り出した桜はとてもいいです。

皆さんもぜひお楽しみください。
彦根は8分咲きでしょうか。今見ごろです。写真は週末にとった暴れん坊将軍「〇久保」ドライバーのショットと、和田画伯ドライバーのショット、そして千代ドライバーの腰の低い接客中の画像です。



長浜は彦根と同じ程度ですが、お城との距離感がいいですね。とてものんびりできます。今日はちょうど長浜の宮部ドライバーがお客様ご案内中でした。

虎御前山の桜も近所のお散歩中の家族連れがあったりしてのんびりとしてよかったです。このあと小谷城ふもとにも行きましたが、登りませんでしたので、写真はなしです。

木之本は地蔵さんのところの桜が、北国街道沿いに張り出して美しいですね。ちょうど近くに酒蔵も、和菓子屋さんもあって・・・。花見にぴったりですね~。そこから、ゆるい坂を越えて古橋村!石田三成ゆかりの集落へいけるのですが、この道はいいですね~。行った先もものすごく雰囲気があります。もみじの名所として知られる鶏足寺のそば、己高庵へ至る道に張り出した桜はとてもいいです。



皆さんもぜひお楽しみください。
Posted by
eco&rikisha
at
00:26
│Comments(
0
) │
本日のリキシャたち