QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
クルマの代わりになるような、いやそれ以上に楽しい、自分がエンジンの乗り物を作ることがわたしの夢です。
オーナーへメッセージ

2009年03月20日

本日の走行と、3/22イベント出張案内

今日は朝方晴れてよかったのですが、徐々に曇って風がありました。こんな日ですが、地元商店街にタウンミーティング?で嘉田知事が来られまして、せっかくなのでということで「彦根リキシャ」にもお乗りいただきました。

本日の走行と、3/22イベント出張案内 本日の走行と、3/22イベント出張案内

わが商店街は井伊直弼が主人公の「花の生涯」や吉永小百合主演「青い山脈」縁の地でもあるので、そんなところを走って芹川のたもとまでお載せしました。受け答えの丁寧な方ですごく好印象でしたよ!もう少しご案内したかったのですがね~。お忙しいので。そこから芹川の視察?に皆さんと歩いていかれました。

また、今度の22日には「イオンモール草津」にて自転車イベントがあり、そこの「世界の自転車コーナー」にて、堂々日本代表として!?走ることになりました(日本代表は言い過ぎました。かごりんさんとか愛地球博で走ったヤマハやBS、パナのタクシーに失礼ですね)。以下案内ですのでご覧下さい。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「自転車に乗ろう!輪の国びわ湖へ」in イオンモール草津
   日本風景街道「琵琶湖さざなみ街道・中山道」+
  「輪の国びわ湖」キックオフイベント(2009.3.22)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
http://kusatsu.aeonmall.com/event/list.php
主催:「輪の国びわ湖」準備会(事務局:NPO法人 五環生活)

───★Let's go cycling !「自転車に乗ろう!」★───
 びっくり!わくわく! 自転車とびわ湖の魅力、大発見
 イオンモール草津にも、ぜひ自転車で来店しましょう
 自転車で来店するとウレシイことがいっぱい!
───────────────────────────

健康のため、環境のため、湖国の文化再発見のため、
滋賀県下で今年一年、自転車キャンペーンを展開します。
県内外に対して、「びわ湖一周」を通じて自転車生活の
すばらしさを発信します。
そのキックオフとして、「自転車でびわ湖一周」の
PRイベントを開催します。
日本風景街道として指定された「琵琶湖さざなみ街道・
中山道」も紹介します。自転車で琵琶湖をめぐる景色を
より深く味わう楽しさをお伝えします。
体験し、気づき、理解し、そして自転車生活を取り入れる
人が増えることで、滋賀がヘルシー&エコロジーな
「輪の国」になることをめざします。

★日時:2009年3月22日(日) 10:00-17:00
★場所:イオンモール草津セントラルコート

★主催:「輪の国びわ湖」準備会
★共催:日本風景街道「琵琶湖さざなみ街道・中山道」パートナ
    ーシップ、NPO法人五環生活
★協力:イオンモール草津
★後援:滋賀県、草津市(予定)

★内容(予定)
◆ステージ(セントラルコート14:00-15:50)
 司会:新谷真央さん(えふえむ草津パーソナリティ)
(1) 小泉ニロさんミニライブ
※小泉ニロ:デビューアルバムが昨年、日本のジャズ、フュージョン 系
音楽雑誌「アドリブ」が選定する国内ニュースター賞を獲得したボサ
ノバ系若手女性歌手。先ごろ発売した2作目のアルバムはブラジル音楽
の名曲のカバー集だが、自転車の復権を目指すフリーマガジン『ふたつ
の輪』の編集長も兼務するとあって、「ボサノバでエコでクリーンな生
き方をPRしたい」と意気込んでいる。
(2) 自転車トークライブ「自転車でびわ湖を楽しもう!」
 自転車の達人の二人が、自転車でびわ湖・湖国を楽しむコツを紹介し
ます。
 登壇者:小泉ニロさん
     藤本芳一さん( (LLP)自転車ライフプロジェクト代表)
(3) 自転車クイズラリー抽選会
 特賞   1点:イオンギフトカード2万円分
 自転車賞 2点:『京都自転車マップ郊外版』
         『京都自転車マップまちなか版』セット
 特別賞  2点:小泉ニロさんサイン入りCD

◆モール棟
●びわ湖一周自転車クイズラリー(3/20・21・22)
 びわ湖一周と自転車に関してのクイズラリーです。
 店内各所にあるポイントをまわってクイズに答えてみよう。
 毎日、先着150名様に正解と「イオンモール賞」をプレゼント!
 さらに22日の午後3時までに応募し、自転車クイズラリー抽選会に
 参加された方には、更に抽選でプレゼントが当たります!

◆セントラルコート周辺
●世界の自転車タクシー集結! (セントラルコート10:00-17:00)
 めずらしい世界の自転車タクシーに乗ってみよう!
 ベロタクシー・彦根リキシャ・ヤマハ製自転車タクシー・
 カンボジアシクロ(各1回1人100円)
●「世界の自転車先進都市」パネル展示
 自転車の街として有名な都市を写真で紹介します。
●「琵琶湖さざなみ街道・中山道」パネル展示
 「さざなみ街道」と「中山道」各地の魅力を紹介します。
●「自転車団体PR」パネル展示
 県内外の自転車関連団体がPRします。あなたも参加しよう!

※このイベントの一部は、おうみNPO活動基金(2009)の助成で実施し
 ています。

┏━━★主催・問い合わせ「輪の国びわ湖」準備会★━━━┓

 事務局:NPO法人 五環生活(担当:濵元・佐々木)
 〒522-0063 滋賀県彦根市中央町1-12
 tel: 0749-26-1463 fax: 0749-29-1245
 E-mail: mail@gokan-seikatsu.jp

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

同じカテゴリー(イベントなどの情報と報告)の記事画像
静岡竹サミットへの参加報告
彦根ばやし総踊りにてひこにゃん乗車いただく
戦国リキシャがPRのため湖東エリアを縦走します!
ゆるきゃら祭り前後で大忙し
サイクリングの下見で見つけました
琵琶湖博物館とサイクルモード
同じカテゴリー(イベントなどの情報と報告)の記事
 静岡竹サミットへの参加報告 (2012-02-17 00:35)
 静岡竹サミットへの参加 (2012-02-14 21:10)
 彦根ばやし総踊りにてひこにゃん乗車いただく (2011-08-09 11:58)
 戦国リキシャがPRのため湖東エリアを縦走します! (2011-02-21 11:51)
 ゆるきゃら祭り前後で大忙し (2010-10-26 19:04)
 サイクリングの下見で見つけました (2010-04-14 01:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。