2010年04月14日
サイクリングの下見で見つけました
4/24にお手伝いの予定の大津のサイクリングの下見で、大津市歴史博物館でいい物を発見しました!トンボ車なる昔の運搬器具!これはいいですね~。昔の人は賢い。マキを運ぶのに使用したそうです。シンプルかつ実用的!石油で動くクルマを使わない暮らしの提案として!今後の参考にさせていただきたいと思いました。


サイクリングは大津港出発として、戦国の香りかおる歴史スポットなどを回りながら、温泉で足湯なんかもある、素敵なものでしたが、桜の舞い散る中、下見といえども大変楽しいものでした。



サイクリングは大津港出発として、戦国の香りかおる歴史スポットなどを回りながら、温泉で足湯なんかもある、素敵なものでしたが、桜の舞い散る中、下見といえども大変楽しいものでした。


静岡竹サミットへの参加報告
静岡竹サミットへの参加
彦根ばやし総踊りにてひこにゃん乗車いただく
戦国リキシャがPRのため湖東エリアを縦走します!
ゆるきゃら祭り前後で大忙し
琵琶湖博物館とサイクルモード
静岡竹サミットへの参加
彦根ばやし総踊りにてひこにゃん乗車いただく
戦国リキシャがPRのため湖東エリアを縦走します!
ゆるきゃら祭り前後で大忙し
琵琶湖博物館とサイクルモード
Posted by
eco&rikisha
at
01:21
│Comments(
0
) │
イベントなどの情報と報告