QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
クルマの代わりになるような、いやそれ以上に楽しい、自分がエンジンの乗り物を作ることがわたしの夢です。
オーナーへメッセージ

2008年09月29日

高取山のイベントでプロト走行

高取山のイベントでプロト走行9月27日(土)我が家の近く高取山でライブイベント「Happy Forest 2008」が開催され、素敵なライブバンドの演奏や、数々の食ブース、クラフト作家さんのブースなどで賑わいました。そんな中、うちはサイクルトレーラーなどの自転車の展示と試乗、そして「彦根リキシャプロト版」による場内案内を行いました。

高取山のイベントでプロト走行少しアップダウンがある山中の駐車スペースをあっち行ったりこっち行ったりでしたが、多賀の山の中、のんびりとした空気の中くつろいでいる方々に乗ってもらったり、お載せしたりでしたので、大変いい時間を過ごすことができました。写真の一枚はサイクルトレーラーを引っ張る某若手国会議員先生です。

高取山のイベントでプロト走行ただ、場内への来場は多くの方が自家用車でお越しで、総数にするとかなりな数なので、次回はもっと積極的に協力して提案差し上げたいなと思いました。自転車で上がるには抵抗感がある方もいらっしゃる、まちからは遠い坂の上なので、駅からのバスや乗り合わせの推奨、駐車場の有料化などでしょうかね・・・。自転車タクシーやリキシャでも、ふもとからとなるときつい距離と斜度のところでした。自転車運搬運送にとっても今後の課題です。良いアイディアあれば教えてください。


同じカテゴリー(イベントなどの情報と報告)の記事画像
静岡竹サミットへの参加報告
彦根ばやし総踊りにてひこにゃん乗車いただく
戦国リキシャがPRのため湖東エリアを縦走します!
ゆるきゃら祭り前後で大忙し
サイクリングの下見で見つけました
琵琶湖博物館とサイクルモード
同じカテゴリー(イベントなどの情報と報告)の記事
 静岡竹サミットへの参加報告 (2012-02-17 00:35)
 静岡竹サミットへの参加 (2012-02-14 21:10)
 彦根ばやし総踊りにてひこにゃん乗車いただく (2011-08-09 11:58)
 戦国リキシャがPRのため湖東エリアを縦走します! (2011-02-21 11:51)
 ゆるきゃら祭り前後で大忙し (2010-10-26 19:04)
 サイクリングの下見で見つけました (2010-04-14 01:21)

この記事へのコメント
こんにちは!

鹿児島から、興味深く拝見させていただいています。

プロトタイプの客車部分、かなり軽量そうですね。マウンテンバイクの機動力があれば、かなりの傾斜でも引っ張れそうな感じですが・・・

自転車タクシーに限らず、人力の乗り物全般にとって「坂道対策」は永遠の課題ですね。これからもがんばってください!
Posted by たかやす at 2008年09月29日 21:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。