QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
クルマの代わりになるような、いやそれ以上に楽しい、自分がエンジンの乗り物を作ることがわたしの夢です。
オーナーへメッセージ

2008年06月27日

作業日報

今日も彦根リキシャの検討作業をしました。

今日は今後の方向性の打ち合わせが中心で、ちっちゃな社長と、ハンサムKさんと、美人設計者Sさんとエコとの4人でした。乗り物で軽車両なので、道路を走る以上必要な検討項目がいくつかあって、その対応がテーマでした。エコは今夜もそのことでネットで検索してたらはまってしまい、寝るのが遅くなってしまいました・・・。明日が怖い。

今日はリキシャのベース車両を改良すべく、ひとまずうわものから取り外し、鉄骨作業場までお持ち帰りしました。夜の銀座(ひこねの)を引っ張るのは少々怪しい光景でした。

作業日報


同じカテゴリー(イベントなどの情報と報告)の記事画像
静岡竹サミットへの参加報告
彦根ばやし総踊りにてひこにゃん乗車いただく
戦国リキシャがPRのため湖東エリアを縦走します!
ゆるきゃら祭り前後で大忙し
サイクリングの下見で見つけました
琵琶湖博物館とサイクルモード
同じカテゴリー(イベントなどの情報と報告)の記事
 静岡竹サミットへの参加報告 (2012-02-17 00:35)
 静岡竹サミットへの参加 (2012-02-14 21:10)
 彦根ばやし総踊りにてひこにゃん乗車いただく (2011-08-09 11:58)
 戦国リキシャがPRのため湖東エリアを縦走します! (2011-02-21 11:51)
 ゆるきゃら祭り前後で大忙し (2010-10-26 19:04)
 サイクリングの下見で見つけました (2010-04-14 01:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。