QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
クルマの代わりになるような、いやそれ以上に楽しい、自分がエンジンの乗り物を作ることがわたしの夢です。
オーナーへメッセージ

2009年04月27日

次は・目指せヨコハマ・TVの取材を受けました

先日プロジェクトメンバー内での試乗会があり、今のリキシャに関する「ああだこうだ」の他に、次はこうしたいねという話で盛り上がりました。昨日はプロジェクトにもかかわりの深い「ひこね自転車生活をすすめる会」の総会で、こちらでも「観光」以外の利用方法としては「福祉だ!」など、熱い意見が続出でとても楽しかったです。

それらの会合でも出ていた話しですが、只今盛り上がっている「井伊直弼と開国150年祭」をリキシャでさらに盛り上げるため、軽快軽量「彦根リキシャ2号機」にて「開国」にちなんだ場所である「横浜」まで、「人力で走って行きたいね~」と話しておりました。「目指せヨコハマ!」にて計画を立てていきたいと思います・・・。

あと、彦根にTVの取材があり、彦根リキシャでいろいろご案内するという設定で、彦根城からキャッスルロード周辺、そして花しょうぶ通り商店街までを走りました。映画のロケにも使われた眺めのいいポイントと、おいしい近江牛のお店、おいしい和菓子のお店、そして陸舟奔車のおいてある自転車店!までをご案内しました。地理的要因から今回選んだのは数店のみですが、おいしいスポットはもちろんほかにもたくさんあるのですがね・・・。アナウンサーのお姉さんかわいかった・・・。写真はおいしいスポット前の撮影の様子です。

次は・目指せヨコハマ・TVの取材を受けました 次は・目指せヨコハマ・TVの取材を受けました


同じカテゴリー(イベントなどの情報と報告)の記事画像
静岡竹サミットへの参加報告
彦根ばやし総踊りにてひこにゃん乗車いただく
戦国リキシャがPRのため湖東エリアを縦走します!
ゆるきゃら祭り前後で大忙し
サイクリングの下見で見つけました
琵琶湖博物館とサイクルモード
同じカテゴリー(イベントなどの情報と報告)の記事
 静岡竹サミットへの参加報告 (2012-02-17 00:35)
 静岡竹サミットへの参加 (2012-02-14 21:10)
 彦根ばやし総踊りにてひこにゃん乗車いただく (2011-08-09 11:58)
 戦国リキシャがPRのため湖東エリアを縦走します! (2011-02-21 11:51)
 ゆるきゃら祭り前後で大忙し (2010-10-26 19:04)
 サイクリングの下見で見つけました (2010-04-14 01:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。