QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
クルマの代わりになるような、いやそれ以上に楽しい、自分がエンジンの乗り物を作ることがわたしの夢です。
オーナーへメッセージ

2010年01月19日

01月末から02月にかけていろんなリキシャ登場

カテゴリーは本日の彦根リキシャですが、彦根だけのリキシャでなくなってきました。製作やもろもろの準備に追われ、情報アップしている時間がなく申し訳ございません・・・。

①ゆるきゃらリキシャ登場・・・香港を走ります。
 本日大阪で記者発表がありはっきりとしたのですが、関西のゆるきゃらたちを乗せて、香港の旧正月のニューイヤーパレードにリキシャが登場することとなりました。出場キャラは彦根からはやちにゃん、その他有名どころのせんとくんや各地人気のキャラが12体~14体くらいでしょうか。リキシャは12台運び込む予定です。今回はゆっくりパレードするということで、リキシャは自転車で引かず、人が徒歩で引っ張るかたち。しかしながら安定してリキシャの上にキャラが乗り、立ったり座ったり踊ったり?出来る様に、2輪+前に操舵の1輪を設けたかたちです。
 パレードは2kmくらいを行くという割と距離の長いものなので、ゆるきゃらたちが途中お休みできるよう、素敵な和ガラの布のカーテンも取り付けております。今日の会見ではゆるきゃらたちの完成度の高さに比べ、まだ貧弱な部分が見えて、持ち込んだ私たちは気になって仕方がなかったので、送るまで、しっかりと作りこんで行きたいと思います・・・。12台。それにしても12台。ただいま受験生並みに眠気と戦っております。家族にもふ、負担が・・・。ごめんよ子どもたち~。かあさんも~。ほんとに。

01月末から02月にかけていろんなリキシャ登場 01月末から02月にかけていろんなリキシャ登場 01月末から02月にかけていろんなリキシャ登場 01月末から02月にかけていろんなリキシャ登場

記者発表の会場はキャラたちに飲まれて、リキシャはほとんどわからないのですが・・・。でも廊下でみんなの写真を取らせてもらったりしてずいぶんと楽しませてもらいました~。やちにゃんにものっていただきました。ほかのキャラには香港で乗ってもらう予定です。画像撮れるといいんだけどね。

②そしてお待ちかね。真打!長浜リキシャの登場間近です。
 長浜で製作いただいております長浜リキシャ!製作も佳境に入ってきました。先日追加の鉄の加工に伺いました。少し屋根の塗装に、五環生活自転車タクシードライバー、塗装職人いぶし銀T代さんの手を借りることなり、職人片山さんのもとより屋根のみを五環生活に運び込んできました。すごいです!迫力あります。月末または2月にでもご披露の機会が設けられると思います。カミングスーンです。もう少しお待ちください。ほんとに今までにない、テイストの違う品の高さがあります。

01月末から02月にかけていろんなリキシャ登場

製作もっと進んでいるのですが、とりあえずこんな写真を載せておきます。塗装途中のすごくいい屋根の画像もまたアップしますね。

同じカテゴリー(本日のリキシャたち)の記事画像
ひこにゃんほか彦根のキャラクターと記念撮影
0410本日の・・・
桜を求めて彦根から北へ
キャッスルロード沿いの桜
久しぶりの投稿になりますが、彦根の桜
香港でのリキシャ走行無事帰国
同じカテゴリー(本日のリキシャたち)の記事
 ひこにゃんほか彦根のキャラクターと記念撮影 (2011-09-01 07:17)
 0410本日の・・・ (2011-04-10 18:43)
 桜を求めて彦根から北へ (2010-04-09 00:26)
 キャッスルロード沿いの桜 (2010-04-03 03:38)
 久しぶりの投稿になりますが、彦根の桜 (2010-04-01 11:17)
 香港でのリキシャ走行無事帰国 (2010-02-17 03:51)

この記事へのコメント
 今朝の新聞や、「やちにゃんブログ」で聞いてはいましたが、リキシャも香港へ行くのですね!香港のパレードは参加各国が趣向を凝らした華やかなもののようです。楽しんできてくださいね。
 新しい屋根は、御殿屋台のようで、素敵です。体に気をつけて、製作がんばってください。
Posted by 遠州・高 at 2010年01月19日 08:03
遠州・高さん。いつも書き込みありがとうございます。制作続きですが、楽しいものが続くので、おかげさまで充実した一日一日を過ごさせていただいております。いい写真が取れたらまたアップしますので、楽しんでやってください。よろしくお願いします。
Posted by エコ at 2010年01月19日 11:52
こんにちは!
激務お疲れ様でございます。

香港パレードの件は、やちにゃんブログや新聞オンライン等で知ってはいましたが…それぞれのゆるキャラのリキシャがあるとは…
しかも12台??はすごいですね、さぞかし大変な作業かと思われます…!

ゆるキャラ達が休憩しやすいように和柄のカーテンをつける志向がいいですね~オシャレですね。

今回香港には行かないケド、カリスマであるひこにゃん号もやはり、誕生するのでしょうか?楽しみです。

お身体にお気をつけてお仕事なさってください。パレード情報も楽しみにしております。

余談ですが…私は東京在住でして滋賀は近くはないですが、彦根が好きなので近いうちに行きたいとは思っているのですが、
雪が個人的にかなり苦手でして(泣)運動神経が鈍い為凍結した上を歩けません(笑)雪が落ち着くのを待つばかりでございます☆

来月東京にて開かれる歴史講演会にはお邪魔する予定です。
Posted by しなもん at 2010年01月20日 14:18
しなもんさん。雪と寒さはひどくはありませんが、東京からだとつらいかもしれませんね。私も四国からですが、来た当初は驚きでした。雪上走行を楽しんだりもしておりましたが・・・。

ゆるきゃらのカーテンはゆるきゃらサミット協会さんの提案で、今回のものは実はあまりもので作られたそうですが(笑)、でも素敵ですね。私たちにはないセンスでしたので、ついたときは感激でした。

江(ごう)がらみでも、そうでなくても戦国が盛り上がっておりますので、長浜や彦根で講演会やイベントは盛り上がりを見せております。楽しいイベントがまたありますので、時間を見つけて、私も参加したいと思っております~。またよろしくお願いします。
Posted by エコ at 2010年01月22日 04:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。