QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
クルマの代わりになるような、いやそれ以上に楽しい、自分がエンジンの乗り物を作ることがわたしの夢です。
オーナーへメッセージ

2009年09月20日

本日の報告:彦根で練習&つるむde大阪で展示

本日は朝から長浜ドライバー達の「彦根リキシャ(壱号)」試乗研修を行いました。慣れてもらわないとお客様を乗せる訳ですし、ということで、皆さん真剣に取り組まれておりました。楽しみですね~。

午後からは現在展示されている大阪の「つるむde大阪」に伺い、リレートークのなかで、少し彦根での「観光と自転車」というテーマのもと、大阪でがんばっておられる観光の会社「インプリージョン」の小田切さんと一緒にしゃべらせてもらってきました。よその事情は知らなかったので、すごく参考になり、私たちの方向もあながち間違いではないのかな?という「自信」というか「過信」というか「これからも続けてがんばりましょう」という気になれました。このようなテーマで、大阪の中心で、話ができること自体すごい最近の良い流れだと思いましたね~。来てますよ自転車の波が。

写真は中ノ島の会場内に飾ってあったでっかなさかなのオブジェです。
本日の報告:彦根で練習&つるむde大阪で展示

同じカテゴリー(本日のリキシャたち)の記事画像
ひこにゃんほか彦根のキャラクターと記念撮影
0410本日の・・・
桜を求めて彦根から北へ
キャッスルロード沿いの桜
久しぶりの投稿になりますが、彦根の桜
香港でのリキシャ走行無事帰国
同じカテゴリー(本日のリキシャたち)の記事
 ひこにゃんほか彦根のキャラクターと記念撮影 (2011-09-01 07:17)
 0410本日の・・・ (2011-04-10 18:43)
 桜を求めて彦根から北へ (2010-04-09 00:26)
 キャッスルロード沿いの桜 (2010-04-03 03:38)
 久しぶりの投稿になりますが、彦根の桜 (2010-04-01 11:17)
 香港でのリキシャ走行無事帰国 (2010-02-17 03:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。