2009年08月12日
本日の・・・ 彦根~米原~関が原~垂井
暑い一日でした。ビバシティ彦根でやちにゃん、さこにゃん、茶々姫、びばーちぇくん、そしてたくさんのお見送りに送られて出発してから、どれだけたくさんの飲み物を飲んだか・・・。しかも明日の走行のことを考えアルコールも控えるというストイックさ・・・。でも今日の走行はよかったです。醒ヶ井の湧水では心身ともに冷やされ癒されましたし、関が原に入るあたりはみどり豊かで暑さもきつくなかったです。

彦根~米原は米原駅西口に至る県道、米原~醒ヶ井~関が原は時折中仙道の旧道を選ぶ国道21号線、関が原~垂井は抜け道もわからないので国道21号線のみ!という道の選択でした。
同行いただいたのは、米原までが鉄人中川さん、垂井の駅までがYひまりさん、劇団員Tさん、Sさん、本日一緒に垂井泊がTさん、K君、Tけうちの合計7名でした。みんな坂道のぼりでスピードが落ちると押してくれたり、宿泊先の場所を見つけるために一人先行で走ってくれたり、Yさんには暑いから飲料の足しにということでクオカードいただいたり・・・(合掌)・・・。大変ありがたいことが多く感涙でした。宿のおばちゃんも優しいし・・・。あっ。忘れておりました市役所Nさんにもカンパいただいておりました。いっせーTさんにはアミノバイタルも本当はご自身に必要なのに分けていただいておりました。思えば皆さんにお世話になりっぱなしで今日が実現してるってことでした!ありがとうございます!!!
リキシャは軽量で良バランスを狙ったので、一応狙ったとおり走りやすいです。幅も約1100mmで、何とか路肩走行で車に追い抜いていってもらいましたが、狭い国道で車とリキシャの速度差があるところは気をつけていきました。重量は軽くしましたが、普通の自転車のようにはもちろんいかなくて、やはり変速はワイドに変えれれるほうがいいですね。今回はMTBベースでよかったです。距離走ってみるといろいろあって勉強になります。
今日は第一日目でアップダウンもあり疲労困憊でしたので、車体のチェックが甘いのですが、明日朝早くおきて入念に確認しようと思います。明日も一日がんばってもらわなくてはならないので。
明日は垂井~犬山まで。がんばっていこうと思います。
彦根~米原は米原駅西口に至る県道、米原~醒ヶ井~関が原は時折中仙道の旧道を選ぶ国道21号線、関が原~垂井は抜け道もわからないので国道21号線のみ!という道の選択でした。
同行いただいたのは、米原までが鉄人中川さん、垂井の駅までがYひまりさん、劇団員Tさん、Sさん、本日一緒に垂井泊がTさん、K君、Tけうちの合計7名でした。みんな坂道のぼりでスピードが落ちると押してくれたり、宿泊先の場所を見つけるために一人先行で走ってくれたり、Yさんには暑いから飲料の足しにということでクオカードいただいたり・・・(合掌)・・・。大変ありがたいことが多く感涙でした。宿のおばちゃんも優しいし・・・。あっ。忘れておりました市役所Nさんにもカンパいただいておりました。いっせーTさんにはアミノバイタルも本当はご自身に必要なのに分けていただいておりました。思えば皆さんにお世話になりっぱなしで今日が実現してるってことでした!ありがとうございます!!!
リキシャは軽量で良バランスを狙ったので、一応狙ったとおり走りやすいです。幅も約1100mmで、何とか路肩走行で車に追い抜いていってもらいましたが、狭い国道で車とリキシャの速度差があるところは気をつけていきました。重量は軽くしましたが、普通の自転車のようにはもちろんいかなくて、やはり変速はワイドに変えれれるほうがいいですね。今回はMTBベースでよかったです。距離走ってみるといろいろあって勉強になります。
今日は第一日目でアップダウンもあり疲労困憊でしたので、車体のチェックが甘いのですが、明日朝早くおきて入念に確認しようと思います。明日も一日がんばってもらわなくてはならないので。
明日は垂井~犬山まで。がんばっていこうと思います。
Posted by
eco&rikisha
at
21:07
│Comments(
5
) │
本日のリキシャたち
この記事へのコメント
はじめまして今日はお疲れ様でした〜21号線は坂がきついので足パンパンになりますね(笑)垂井過ぎてから少し楽だったような?(経験上)さて明日は何時頃出発で垂井からは21号線ですか?裏道に入られるんですかね〜またいろいろ報告して下さい〜気をつけてね\(・o・)/
Posted by 牛くん at 2009年08月12日 23:44
13日に横浜から 友達が ひこにゃんに 会いに来られるので行事などを見てました。 そしたら なんと!横浜に向かってらっしゃるとは\(◎o◎)/! 先日 大垣城と周辺まで 21号線を車で行きました。 ゆるやかな坂が多かったです。 抜け道は地元の人に尋ねて下さい。 環境PR 休息しつつ ファイトでがんばって(*^^)v
Posted by びび at 2009年08月13日 00:19
まずは初日、お疲れ様でした~☆
応援するつもりが、かえって色々お気遣いいただいてすみませんでした。
初めての自転車の旅でしたが、ほんとに楽しかったです♪
自転車&環境のこと改めて考える良い機会になりました。
同行の皆様にもよろしくお伝えください!
2日目以降も頑張ってくださいね~~~(^0^)ノ
応援するつもりが、かえって色々お気遣いいただいてすみませんでした。
初めての自転車の旅でしたが、ほんとに楽しかったです♪
自転車&環境のこと改めて考える良い機会になりました。
同行の皆様にもよろしくお伝えください!
2日目以降も頑張ってくださいね~~~(^0^)ノ
Posted by ひまりん at 2009年08月13日 02:21
お疲れさま。
今日(13日)は雨があるかもしれません。走行には充分注意して下さい。
今日(13日)は雨があるかもしれません。走行には充分注意して下さい。
Posted by 森田 at 2009年08月13日 05:18
牛くんさん、びびさん、ひまりんさん、森田さん、書き込みありがとうございます。ネット環境がホテルではよくなかったのでなかなか返答遅くてごめんなさいね・・・。
垂井からは旧道案内いただいたのでほんとに楽に行けました~。知らないところは素直に知ってる人に頼る!基本でしたね。
恐るべし旧道。写真アップできていないのですが、面白いところ多いのでまた載せたいと思います。
垂井からは旧道案内いただいたのでほんとに楽に行けました~。知らないところは素直に知ってる人に頼る!基本でしたね。
恐るべし旧道。写真アップできていないのですが、面白いところ多いのでまた載せたいと思います。
Posted by エコ at 2009年08月14日 17:35