QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
クルマの代わりになるような、いやそれ以上に楽しい、自分がエンジンの乗り物を作ることがわたしの夢です。
オーナーへメッセージ

2008年11月02日

続々と出来上がっております

ソシード技研さん作製、武田さんの塗りフレームを組み立てました。かっこい・・・。三木棟梁の作業現場に潜入して、組み立て中の材料のす、すばらしい蒔絵を発見しました。完成度の高さに寒気を覚えるほどです。職人坂根さんの手仕事にやられました。以下画像です。

まずはフレームだけの画像
続々と出来上がっております

次に組み上げたトレーラーヘッド車両後姿
続々と出来上がっております

最後はトレーラー部分の一部「ケヤキ材」に「ふきうるし」、その上に・・・渋い蒔絵!
続々と出来上がっております

すべてが組みあがった状態が楽しみです。
皆様乞うご期待です。

同じカテゴリー(彦根リキシャの機構詳細)の記事画像
機構と構造詳細 (3)運転しやすい牽引機構
機構と構造の詳細 (2)転倒防止機構
機構と構造の詳細 (1)キャビン
機構と形状のデザインの考え方
リキシャ作成の意図
新しいリキシャ登場予定
同じカテゴリー(彦根リキシャの機構詳細)の記事
 機構と構造詳細 (3)運転しやすい牽引機構 (2012-01-28 11:15)
 機構と構造の詳細 (2)転倒防止機構 (2012-01-28 09:50)
 機構と構造の詳細 (1)キャビン (2012-01-25 15:39)
 機構と形状のデザインの考え方 (2012-01-24 17:32)
 リキシャ作成の意図 (2012-01-08 20:52)
 新しいリキシャ登場予定 (2011-02-15 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。