この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
日々時間に追われ、更新できずにいてる間にいろんなことがありましたので、以下報告までに・・・。

06月21日、自転車タクシー運営のNPO、五環生活として全国放送に出演させて頂きました。わずかな時間ですが、全国の環境関連NPOのトップ!?として、活動を紹介いただくとともに、メンバーのうち数名がタレントの赤井秀和さんとともに琵琶湖を80kmほど自転車で伴走してきました。日頃自転車タクシー運転などで鍛えているつもりではありましたが、限られた時間内での走行と、緊張と、最後の激坂!に結構疲れましたね~。それにしても赤井さんはすごい人ですね。後半慣れない自転車走行にへとへとなはずのところ、時折先導のものを何度も追い越しては、気合を見せて頂きました。最後のへとへとのゴールは傍から見てても感涙ものでした。

写真はスタート前、登場したひこにゃんさんと、ゴール直後へとへとの赤井さんです。
 
                                                                                                                                                                        
06月26どのほたるの乱舞を確認することが出来ました。・・・実は出発した彦根から15kmほどの自宅の近くだったのですが、近くほどよく知らないと言うか、通勤でも近くを通っておりながらまったく気がついておりませんでした。近くながら気がつかないいい所って多いものですね。自転車タクシーでの案内でも、地元の人が意外と知らない場所があると気がつくのと同じことです・・・。

06月28日と29日は事務所の引越し作業で、ひたすら汗だく。しかも自転車タクシーの予約運行もあったりして、ひたすら時間に追われていました。日曜日には花しょうぶ通り商店街から「さこにゃん」さんの送迎もあり、楽しくはありましたが。さこにゃんさんは近江鉄道のなかなかがんばっておられる、ゆるキャラ電車に御乗車でした。

06月29日にはソシード技研の坂上さんが「ベロウェー」の新型三段切り替えと前後ブレーキ付を持って遊びに来てくれました。新事務所前の広場で試し乗りしてみたのですがおもしろいですね。立った状態で自然に安全に力をこめずにスムースに走ります。まだうまく乗りこなせませんが、めちゃめちゃおもしろかったです。

   


Posted by eco&rikisha at 01:14Comments(3)
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
クルマの代わりになるような、いやそれ以上に楽しい、自分がエンジンの乗り物を作ることがわたしの夢です。
オーナーへメッセージ