本日の…興津~三島(箱根の途中)
本日は訪問箇所もなかったので、朝早くから気合を入れて走りました。
朝は興津を6時15分に出発し、東海道沿い、富士市・沼津市・清水町ときて、三島市に昼過ぎに到着。昼食後に三島神社前で10分の午睡の後、箱根にトライ。きつい。さすがにきつい。午後のうだる暑さの中三回ほど休憩を取りながら、歩くスピードで走り、時折伴走のたかすサンに押してもらいながら、なんとか3分の2程度まで、山中城跡あたりまで距離を稼いできました。あまりにもきついので、当初から一日での走破を考えていませんで、本日はそのままリキシャは置いて、自転車でふもと三島市まで戻り宿泊です…。くだりは早い。30分ですよ、30分。のぼりは3時間半かかってんのに。明日もう一度山中城まで上がり、そこから最トライです…。
本日もいろいろ出会いがあり(といってもわかいおねえちゃんちゃいますけど、いつも通り)、箱根を上がる途中の酒屋さんでは、地元の貴重なお話と、地元でされている大文字焼きのステッカー&安全祈願のお守りをいただいてきました。ありがたい次第です。
う~ん。眠い。今日は早く寝て。明日もがんばります。
写真の画像は…。また帰ってになりますがあげますのでよろしくです。
関連記事